sudo apt install gpaint
2021年04月23日
Ubuntu20.04 paint
posted by a23 at 12:34| Comment(0)
| Ubuntu
Ubuntu20.04 PostgreSQL
Linuxを押して
sudo sh -c 'echo "deb http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt $(lsb_release -cs)-pgdg main" > /etc/apt/sources.list.d/pgdg.list'
wget --quiet -O - https://www.postgresql.org/media/keys/ACCC4CF8.asc | sudo apt-key add -
sudo apt-get update
sudo apt-get -y install postgresql
az1@az1-System-Product-Name:~$ sudo apt-get -y install postgresql
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下の追加パッケージがインストールされます:
libpq5 pgdg-keyring postgresql-13 postgresql-client-13 postgresql-client-common postgresql-common sysstat
提案パッケージ:
postgresql-doc postgresql-doc-13 libjson-perl isag
以下のパッケージが新たにインストールされます:
libpq5 pgdg-keyring postgresql postgresql-13 postgresql-client-13 postgresql-client-common postgresql-common sysstat
アップグレード: 0 個、新規インストール: 8 個、削除: 0 個、保留: 121 個。
17.6 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 58.6 MB のディスク容量が消費されます。
取得:1 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu focal/main amd64 sysstat amd64 12.2.0-2 [453 kB]
取得:2 http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt focal-pgdg/main amd64 libpq5 amd64 13.2-1.pgdg20.04+1 [176 kB]
取得:3 http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt focal-pgdg/main amd64 pgdg-keyring all 2018.2 [10.7 kB]
取得:4 http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt focal-pgdg/main amd64 postgresql-client-common all 225.pgdg20.04+1 [89.4 kB]
取得:5 http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt focal-pgdg/main amd64 postgresql-client-13 amd64 13.2-1.pgdg20.04+1 [1,497 kB]
取得:6 http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt focal-pgdg/main amd64 postgresql-common all 225.pgdg20.04+1 [238 kB]
取得:7 http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt focal-pgdg/main amd64 postgresql-13 amd64 13.2-1.pgdg20.04+1 [15.0 MB]
取得:8 http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt focal-pgdg/main amd64 postgresql all 13+225.pgdg20.04+1 [64.8 kB]
17.6 MB を 22秒 で取得しました (793 kB/s)
パッケージを事前設定しています ...
以前に未選択のパッケージ libpq5:amd64 を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 189616 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
.../0-libpq5_13.2-1.pgdg20.04+1_amd64.deb を展開する準備をしています ...
libpq5:amd64 (13.2-1.pgdg20.04+1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ pgdg-keyring を選択しています。
.../1-pgdg-keyring_2018.2_all.deb を展開する準備をしています ...
pgdg-keyring (2018.2) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ postgresql-client-common を選択しています。
.../2-postgresql-client-common_225.pgdg20.04+1_all.deb を展開する準備をしています ...
postgresql-client-common (225.pgdg20.04+1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ postgresql-client-13 を選択しています。
.../3-postgresql-client-13_13.2-1.pgdg20.04+1_amd64.deb を展開する準備をしています ...
postgresql-client-13 (13.2-1.pgdg20.04+1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ postgresql-common を選択しています。
.../4-postgresql-common_225.pgdg20.04+1_all.deb を展開する準備をしています ...
'postgresql-common による /usr/bin/pg_config から /usr/bin/pg_config.libpq-dev への退避 (divert)' を追加しています
postgresql-common (225.pgdg20.04+1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ postgresql-13 を選択しています。
.../5-postgresql-13_13.2-1.pgdg20.04+1_amd64.deb を展開する準備をしています ...
postgresql-13 (13.2-1.pgdg20.04+1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ postgresql を選択しています。
.../6-postgresql_13+225.pgdg20.04+1_all.deb を展開する準備をしています ...
postgresql (13+225.pgdg20.04+1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ sysstat を選択しています。
.../7-sysstat_12.2.0-2_amd64.deb を展開する準備をしています ...
sysstat (12.2.0-2) を展開しています...
pgdg-keyring (2018.2) を設定しています ...
Removing apt.postgresql.org key from trusted.gpg: OK
libpq5:amd64 (13.2-1.pgdg20.04+1) を設定しています ...
sysstat (12.2.0-2) を設定しています ...
Creating config file /etc/default/sysstat with new version
update-alternatives: /usr/bin/sar (sar) を提供するために自動モードで /usr/bin/sar.sysstat を使います
Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/sysstat.service → /lib/systemd/system/sysstat.service.
postgresql-client-common (225.pgdg20.04+1) を設定しています ...
postgresql-client-13 (13.2-1.pgdg20.04+1) を設定しています ...
update-alternatives: /usr/share/man/man1/psql.1.gz (psql.1.gz) を提供するために自動モードで /usr/share/postgresql/13/man/man1/psql.1.gz を使います
postgresql-common (225.pgdg20.04+1) を設定しています ...
ユーザ postgres をグループ ssl-cert に追加
Creating config file /etc/postgresql-common/createcluster.conf with new version
Building PostgreSQL dictionaries from installed myspell/hunspell packages...
en_au
en_ca
en_gb
en_us
en_za
Removing obsolete dictionary files:
Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/postgresql.service → /lib/systemd/system/postgresql.service.
postgresql-13 (13.2-1.pgdg20.04+1) を設定しています ...
Creating new PostgreSQL cluster 13/main ...
/usr/lib/postgresql/13/bin/initdb -D /var/lib/postgresql/13/main --auth-local peer --auth-host md5
データベースシステム内のファイルの所有者はユーザ"postgres"となります。
このユーザをサーバプロセスの所有者とする必要があります。
データベースクラスタはロケール"ja_JP.UTF-8"で初期化されます。
デフォルトのデータベース符号化方式はそれに対応してUTF8に設定されました。
initdb: ロケール"ja_JP.UTF-8"用の適切なテキスト検索設定が見つかりませんでした
デフォルトのテキスト検索構成は simple に設定されます。
データベージのチェックサムは無効です。
ディレクトリ/var/lib/postgresql/13/mainの権限を設定しています ... ok
サブディレクトリを作成しています ... ok
動的共有メモリの実装を選択しています ... posix
デフォルトのmax_connectionsを選択しています ... 100
デフォルトのshared_buffersを選択しています ... 128MB
デフォルトの時間帯を選択しています ... Asia/Tokyo
設定ファイルを作成しています ... ok
ブートストラップスクリプトを実行しています ... ok
ブートストラップ後の初期化を実行しています ... ok
データをディスクに同期しています ... ok
成功しました。以下のようにしてデータベースサーバを起動することができます:
pg_ctlcluster 13 main start
Ver Cluster Port Status Owner Data directory Log file
13 main 5432 down postgres /var/lib/postgresql/13/main /var/log/postgresql/postgresql-13-main.log
update-alternatives: /usr/share/man/man1/postmaster.1.gz (postmaster.1.gz) を提供するために自動モードで /usr/share/postgresql/13/man/man1/postmaster.1.gz を使います
postgresql (13+225.pgdg20.04+1) を設定しています ...
systemd (245.4-4ubuntu3.4) のトリガを処理しています ...
man-db (2.9.1-1) のトリガを処理しています ...
libc-bin (2.31-0ubuntu9.2) のトリガを処理しています ...
az1@az1-System-Product-Name:~$
pg_ctlcluster 13 main start
az1@az1-System-Product-Name:~$ pg_ctlcluster 13 main start
Warning: the cluster will not be running as a systemd service. Consider using systemctl:
sudo systemctl start postgresql@13-main
Error: You must run this program as the cluster owner (postgres) or root
az1@az1-System-Product-Name:~$
sudo pg_ctlcluster 13 main start
sudo -i -u postgres
psql
alter role postgres with password 'Passwd643';
postgresql.conf
pg_hba.conf の編集
postgresql.conf
pg_hba.conf
sudo gedit
sudo pg_ctlcluster 13 main restart
別機器からpgAdmin4で接続
サーバに接続できません:
FATAL: ユーザ"postgres"のパスワード認証に失敗しました
FATAL: ユーザ"postgres"のパスワード認証に失敗しました
FATAL: ユーザ"postgres"のパスワード認証に失敗しました
FATAL: ユーザ"postgres"のパスワード認証に失敗しました
サーバに接続できません:
FATAL: ユーザ"postgres"のパスワード認証に失敗しました
password retrieved from file "C:\Users\az20170404\AppData\Roaming/postgresql/pgpass.conf"
FATAL: ユーザ"postgres"のパスワード認証に失敗しました
password retrieved from file "C:\Users\az20170404\AppData\Roaming/postgresql/pgpass.conf"
FATAL: ユーザ"postgres"のパスワード認証に失敗しました
password retrieved from file "C:\Users\az20170404\AppData\Roaming/postgresql/pgpass.conf"
FATAL: ユーザ"postgres"のパスワード認証に失敗しました
password retrieved from file "C:\Users\az20170404\AppData\Roaming/postgresql/pgpass.conf"
pg_hba.conf
# IPv4 local connections:
host all all 127.0.0.1/32 md5
# host all all 192.168.24.0/24 md5
host all all 192.168.24.0/24 trust
trustは別機器からpgAdmin4で接続OK
認証方式
scram-sha-256
md5
password
alter user postgres with password 'Passwd643';
md5は別機器からpgAdmin4で接続OK
scram-sha-256
FATAL: ユーザ"postgres"のパスワード認証に失敗しました FATAL: ユーザ"postgres"のパスワード認証に失敗しました
password
Firewall
posted by a23 at 12:30| Comment(0)
| Ubuntu
Ubuntu20.04 ifconfig
ip address show
ip a
hostname -I
curl ifconfig.me
posted by a23 at 12:25| Comment(0)
| Ubuntu
Ubuntu20.04にChromeをインストールする
posted by a23 at 12:16| Comment(0)
| Ubuntu