2015年12月12日

Firebird1.5.6 SS + CentOS7.1 インスートル

Firebird1.5.6 SS + CentOS7.1 インスートルを試みる(成功)


さくらのクラウドで、CentOS7.1 64bitを選択
puttyで接続後
001.png
とりあえず、yum -y update
002.png


yum -y install libstdc++.so.5
003.png
yum -y install libstdc++.so.6
004.png
yum -y install libncurses.so.5
006.png

wgetがないので、
007.png
yum -y install wget
008.png

cd /usr/local/src

chkconfig --list firebird
011.png

service firebird stop
service firebird start
012.png


mkdir /var/fdb
chown -R firebird.root /var/fdb
013.png

cat /opt/firebird/SYSDBA.password
014.png

cd /opt//firebird/bin
./isql -u sysdba -p masterkey
create database '/var/fdb/TEST.FDB';
exit;
015.png

ls /var/fdb
016.png

Puttyから、接続、22番ポートから、ポートフォワーディングで、IBConsoleで、接続成功。



posted by a23 at 14:56| Comment(0) | Firebird
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。