2017年10月28日

MapD CentOS7 Install memo

CentOS7(64bit) GnomeDesktopに、MapDをインストール


TRI IT NOWを選択
01.png
02. MapD Communityで試します、画面を下にスクロール。
02.png
03. Downloadを押します。
03.png
04. Select Target Platform が開きますので、選択していきます。
04.png
05. 今回は、yumを選択したので、ドキュメントを開きます。
05.png
06. 手順解説のページが開きます。
06.png

07.
sudo yum update
101_yum_update.png




08. Create the MapD User

sudo useradd-U mapd

102_usr_add.png


09. Firewall
sudo firewall-cmd --zone=public --add-port=9092/tcp --permanent
sudo firewall-cmd --reload
103_Firewall.png

10. Installation

curl https://releases.mapd.com/ce/mapd-ce-cpu.repo | sudo tee /etc/yum.repos.d/mapd.repo

sudo yum install mapd
104_curl_inst.png

11. Installation
sudo yum install mapd
105_yum_install_mapd.png


12. 完了しました。
106_yum_install_end.png


13. Configuration
ホームのmapdで、.bashrc(隠しファイル)の編集を行います。

cd /home/mapd
ls -a
107_home_mapd.png
14. viなどで、編集されるのが、標準かと思いますが、Gnomeなので、あえて、geditを使用します。
sudo geit .bashrc

109_gedit.png

15. 追記して、保存します。
export MAPD_USER=mapd
export MAPD_GROUP=mapd
export MAPD_STORAGE=/var/lib/mapd
export MAPD_PATH=/opt/mapd
110_gedit_edit.png


16. MapD構成ファイル(mapd.conf)を、オプションの設定で作成することもできます。
MapD Configuration File (mapd.conf)
You can also create a configuration file with optional settings. See Configuration.

17. Initialization
cd /opt/mapd/systemd
sudo ./install_mapd_systemd.sh

111_install_sh.png

18. Activation
cd /opt/mapd
sudo systemctl start mapd_server
sudo systemctl start mapd_web_server
sudo systemctl enable mapd_server
sudo systemctl enable mapd_web_serve
112_acti4.png

19. sample dataのインストール
113_1_sample_data.png
19. sample dataのインストール 2 3 も実行
113_2.png

20. Connect to MapD
cd /opt/mapd/bin
./mapdql
Passwordを尋ねられるので、デフォルト
HyperInteractive
を入力します。
114_Connect to MapD.png

21. sample SQLの実行

115_sql.png

22. localhost:9092
116.png

23. ダッシュボードの表示。
117.png











タグ:install CentOS7 MapD
posted by a23 at 17:39| Comment(0) | DB
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。