2018年01月12日

Android Studio 3.0.1 の日本語化



参考URL


01. Android Studio は起動していない、状態で、 pleiades.zip の ダウンロード
を開くと、ダウンロードが、開始されると思います。

タブのインストールは、押す必要は、ありません。
101.png
02. タブを押すと画面が変更されますが、押す必要は、ありません。
102.png
03. タブを押すと画面が変更されますが、押す必要は、ありません。
103.png
04.  ダウンロードした、pleiades.zipを解凍
104.png
05. 解凍した、フォルダの中に、jp.sourceforge.mergedoc.pleiades フォルダがあります
105.png
06. jp.sourceforge.mergedoc.pleiadesフォルダを、
C:\Program Files\Android\Android Studio
にコピー
106.png
07. 「このフォルダーへコピーするには管理者の権限が必要です」 → 「続行」
107.png

08. Android Studio を起動
Start a new Android Studio project
a.png

a1.png

a2.png

a3.png

a4.png

a5.png

Help→Edit Custom VM Options

a6.png

13. Yes
113.png


14. Android Studio上では作業しないので × で終了します。
a7.png


Android Studioのインストールフォルダ配下の「bin」フォルダにある「studio64.exe.vmoptions」を、念のため、どこかにコピーして、ファイルをエディタで開きます。(32bitなら「studio.exe.vmoptions」)
C:\Program Files\Android\Android Studio\bin
a8.png

a9.png


C:\Users\xxxx\.AndroidStudio3.0
a10.png

a11.png




C:\Program Files\Android\Android Studio\bin\studio64.exe.vmoptionsを
C:\Users\xxxx\.AndroidStudio3.0 に 上書きコピー (もとの同名のファイルは、リネームして<残してもOK)
a12.png

コピー後
C:\Users\xxxx\.AndroidStudio3.0\studio64.exe.vmoptionsに

-Xverify:none
-javaagent:C:/Program Files/Android/Android Studio/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar

2行を追記して、保存します。
a13.png

Android Studioを、再度、起動
a14.png

posted by a23 at 18:14| Comment(0) | Andoroid
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。