CentOS7 + FirebirdCS-1.5.6.5026-0.i686.tar.gz ソースからインストール
1. Classicserverのソースをダウンロード
cd /usr/local/src
2.
exit;
Windows Clientからは、Superserverと同様に、GUI IBConsoleで、操作が可能です。
--------------------------
yum -y update
--------------------------
3. 不足のライブラリをインストール
---------------------------------
yum -y install libstdc++.so.5
---------------------------------
4.
---------------------------------
yum -y install libncurses.so.5
---------------------------------
5.
---------------------------------
yum -y install libstdc++.so.6
---------------------------------
6. xinetdをインストール
------------------------
yum -y install xinetd
------------------------
tar zxvf FirebirdCS-1.5.6.5026-0.i686.tar.gz
ls
cd FirebirdCS-1.5.6.5026-0.i686
./install.sh
Press enter to start installation or C to abort で、enterkeyで進みます。
パスワードを設定します、ここでは、masterkey と入力。
Install completed で完了。
9. データベースアクセス用フォルダの権限の設定、(fdb156ssというフォルダを作成)
-------------------------------------------------
mkdir /var/fdb156cs
chown -R firebird.firebird /var/fdb156cs
chown -R firebird.firebird /var/fdb156cs
---------------
cd /opt/firebird/bin
./isql -u sysdba -p masterkey
CREATE DATABASE '/var/fdb156cs/TEST1.FDB' page_size 8192 default character set sjis_0208;exit;
13. データベースが作成できているか、確認します。
--------------------
ls /var/fdb156cs
--------------------
Firewall 3050 port をopen
firewall-cmd --add-port=3050/tcp --zone=public --permanent
firewall-cmd --reload
Windows Clientからは、Superserverと同様に、GUI IBConsoleで、操作が可能です。
クライアントからは、DEKOさんのIBConsoleで、接続してみます
を参照してください