2013年10月24日

PostgreSQL9.2 + CentOS6.4 VPS

PostgreSQL9.2(32Bit) + CentOS6.4 VPS にインストール

wget http://yum.postgresql.org/9.2/redhat/rhel-6-i386/pgdg-centos92-9.2-6.noarch.rpm

rpm -ivh pgdg-centos92-9.2-6.noarch.rpm

cd /etc/yum.repos.d
ls
...
pgdg-92-centos.repo



rpm --import /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-PGDG-92

#yum list | grep postgres*


yum -y install postgresql92-server

chkconfig --list | grep postgres

service postgresql-9.2 initdb --encoding=UTF8 --locale=ja_JP.UTF-8
service postgresql-9.2 restart

find ./ -name postgres*.conf

vi /var/lib/pgsql/9.2/data/postgresql.conf

listen_addresses = '*'
port = 5432

vi /var/lib/pgsql/9.2/data/pg_hba.conf

posted by a23 at 22:55| Comment(0) | PostgreSQL
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。